月別アーカイブ: 2013年6月

来週、バイオ茶を通販で購入できるようにします!

来週、バイオ茶を通販でも購入できるようにする予定です。
おまけでも、選択可能にしたいと思います。

ほんとうは今週の予定でしたが、間に合わず、でした。

P1100076

今週の出来事としては、↑の写真の通り、お店の大きな棚の戸を支えていた蝶番が金属疲労で折れたり、

P1100080

↑の写真のように、精米機のビスの雌ねじのほうのねじ山が、同じく金属疲労で綺麗に折れたりしてました。こんなこともあるもんですね。

両方とも対処(応急的に)は出来るのですが、とにかく面倒。

他にも色々と重なり、モタモタと後手に回った印象の強い一週間でした。

来月7月で盛り返していきますので、どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

フラフープを買い直しました。3本比較。

以前、懸垂マシンを店内に設置をしたエントリーで、ちらっとフラフープの話しもしましたが、そのときのフラフープが、身体に合っていなかったため、買い直しました。

最初に買ったフラフープ
【↑最初に買ったフラフープ】

最初に買ったものは、近所のダイエーのおもちゃ売り場で買いました。
500円くらいだったかな。まあ、子供用ですね。

一週間くらい練習しても、うまくなりません。
最初に買った時から、妻や妹から「軽過ぎない?」と言われていましたが、「フラフープって、あとはどこで売ってんだよ~」という面倒くささから、そのまま使用しておりました。

地道に練習しましたが、それでもうまくできないので、練習すること自体が面倒くさいことになってきて、とうとうAmazonで買うことにしました。

このときで、うまくやったときでも、15回転くらいが限度でした。
このフラフープの重さは、計量したところ157gくらいです。

640gのフラフープ
【↑2本目に買ったフラフープ】
鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) シェイプアップフラフープ ブルー×レッド KW-724

Amazonからエクササイズ用のフラフープが届きました。
直径90センチ、厚み3cm、重さ640g。組み立て式。1,630円
ちょっと大きめで、若干ズッシリきます。

試しに回してみると、これがブンブンよく回る。
初めて使ったときに100回以上できてしまい、途中でやめてしまいました。

これは腹筋を鍛えられそうです。

ただ、やり過ぎると脇腹に肌ズレのようなヒリヒリ感があとで出て来ました。
まあ、最初のうちだけでしょうけども。
これで続けてみようと思います。

母用フラフープ
【↑母の買ったフラフープ】
鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) フラフープ80 KW-725

こちらは、ボクにつられて母が買ったもの。
「腰回りが痩せるらしいよ~」の一言が効いたようでした。

直径80cm、厚さ2.3cm、重さ270g。
662円。組み立て式。

こちらも、回しやすくエクササイズになります。
最初のものと100gくらいしか差がないのですが、こんなに違うとは驚きました。
まあそれでも、640gのほうが多く回せるのですが。。

軽くて小ぶりなので、女性にはいいかもしれません。
なにより回転時のショックが弱く、肌も痛めにくいと思います。

このフラフープだけ凸凹がついていますが、これは筋肉を刺激して、さらに効果が増すためだそうです。

640gのフラフープで、この突起が付いているものもありましたが、付いていないものですでに肌がヒリヒリしているわけなので、買わなくて良かったと思います。そういったものは、慣れてきてからでいいかな。

270gの突起付きのこのフラフープは、痛くないのでいいな、と思いました。

3本比較

三本比較して見ました。一番大きくて重いものが、一番回しやすかったです。

ただそのかわり、使用する場所が限られてしまって、室内では店の入口の一番広いスペースでしか回せず、しかしグングン回せるので、調子にのって回していると、お店の外を歩いていた女子大生3人組のクスクスキャッキャッ!という笑い声が聞こえてきて、その点だけが手抜かりでした(;´Д`)

お米の宣伝:福井県の新品種「いちほまれ」。近日中に販売致します。玄米・分づき可能です。

Dining OHANA(ダイニング・オハナ)に行って行きました。

アロハ~。今回のエントリーは、当店のお米をご使用頂いている飲食店さんの紹介です。
城南区堤にある“Dining OHANA(ダイニング・オハナ)”さん。
先日の父の日に、父母、妻、娘二人と食事に行きました。

店名の「OHANA」とは、ハワイ語で「家族、家族の絆」のこと。お店のマダムはダンスの先生で、いつも姿勢が綺麗。お休みのときは、お店がハワイアンダンス教室になるため店舗内は広々。ゆっくりリラックスできる空間になっています。

シェフであるご主人の料理は、全て手作りです。ソース・タレ・ドレッシングはもとより、副菜の漬物、ジンジャーエール等のドリンク類まで、す・べ・て、手作り。

食後のデザートで食べた、フワフワアツアツ揚げたてハワイアンマラサダドーナッツも手作り。アップルシナモンジャムをつけて一緒に食べるのですが、もちろんそのジャムも手作り。手作り。

手作り。

ドーナッツとジャムの組み合わせは、なんだかすごく甘い組み合わせに感じると思いますが、実は甘さ控えめの優しい味に整えられています。優しい味は、OHANAさんの特徴です。そのためか、お爺ちゃんお婆ちゃんから幼児まで、幅広いお客さまが一緒にお食事されている光景を、よく見かけます。駐車場も余裕があり、非常に羨ましい立地です。

今回はランチでの食事でしたが、ランチメニューも生パスタ、カレー、定食、御膳とあり、老若男女が楽しめるオープンな姿勢を感じました。

さらに、生パスタ単品だけでも、10品目前後の食材を摂れるようにと栄養面も考慮。サラダも10品目以上のお野菜を使い、ドレッシングは前述の通り自家製ですが、それもお野菜から作っています。しかもそのドレッシングがウマイのです。おみやげ用にんじんドレッシングを買って帰ろうと思ったら品切れでした。グゥ(>_<)。

Dining OHANA

隣にペット温泉ビースパがあり、ペット連れのお客さんが右側のウッドデッキのテーブルでまったりされていました。夜は、バーベキューも楽しめるそうです。

私が頼んだOHANA御膳。1,000円也。ご飯は当店のお米を使用して頂いています。だからというわけではないのですが、かなりオススメの出来でした。うなる美味しさと、あとあとまで残る満足感。

生パスタ その1

生パスタ その2

豪華な生パスタ。料理名・値段等を控えるのを忘れてしまったことに、たった今気付き、現在アーッ!な気分。。。ほんとぬかりました。反省。

ご覧のようにパスタ単品でも、具材が豊富なのですが、サラダなどが付いたパスタセットを頼むと、合計で20品目から30品目の食材を摂れるように計算されているそうです。具材の重複を除いてですよ。すごい。ちなみに健康維持には1日30品目以上の食材を摂るのが理想と言われています。

自家製ジンジャエール

私が頼んだ自家製ジンジャエールに御年5歳の長女が興味津々。

長女「パパ、それなんと~」、自分「ジンジャエール」、長女「あ~~!知っとうよ~!ジンジャーって生姜や~ん。生姜って喉にいいや~ん。飲めるよ!」と言ってグビグビ飲んでいました。

子供が一緒だと、オチオチゆっくり食事も出来ませんが、面白い出来事には遭遇します。いろいろと成長を感じた一コマでした。

ジンジャーエールは、自家製のジンジャーシロップから作っているそうで、優しい味で爽やかでした。5歳児がグビグビ飲んでますから、当然といえば当然です。

ハワイアンマラサダドーナツ その1

ハワイアンマラサダドーナツ その2

ハワイアンマラサダドーナツです。添えてあるアップルシナモンジャム、ホイップクリームなどと一緒に食べます(他にもシュガー、ゴマきな粉、ココナッツシュガー、シナモンシュガーから選べます)。ドーナツは、揚・げ・た・て・ふ・わ・ふ・わ、でしたよ(^_-)-☆

OHANA店内黒板

黒板の右側の掲示どおり、いつも精米したてのお米をお届けしています(`・ω・´)ゞ。

自家製にんじんドレッシングは売り切れのため、母が代わりにOHANAお手製みそ漬けタラコを購入して帰ったのですが、これがかなりの出来でして、数ある明太子メーカーひしめくこの福岡の中でも、かなり突出したお味でした。手土産や他県の方のお土産に誰かにあげたら、びっくり仰天な面白い展開になりそうな予感。

お店は城南区堤にあり、堤交差点から油山観光道路を南下して、すぐです。“ISHIMURA(石村萬盛堂の小売店)”がお向かいにありますので、分かりやすいと思います。ちなみに石村萬盛堂は、ホワイトデーに白いマシュマロを贈るキャンペーンを最初に展開し、ホワイトデーを誕生させたことで有名な福岡の老舗お菓子屋さんです(ちなみに吉野堂のひよこ饅頭も福岡のお菓子ですよー)。

しかしまあ、前々回のエントリーのタイトルではないですが、城南区熱いです。なぜゆえ。なんというか、好き勝手に自分のやりたいお店をやってます感が半端ないと感じる今日このごろです。

Dining OHANA(ダイニング・オハナ)
住所:福岡県福岡市城南区堤2丁目21-8
電話:092-871-8789
ランチ:11時30分~
カフェタイム:14時30分~
ディナー:17時30分~

今月の産直お野菜のお知らせ 【2013年6月20日(木)開催】

今月もやってまいりました恒例のお野菜産直市のお知らせです。
開催日は、毎月二十日。今回は木曜日となっております!

お野菜は、佐賀県相知町の道の駅から朝10時頃に当店店頭に届きます!

産直市 2013年6月

さすがに暑くなってきましたので、スイカも届く予定です。
毎回すぐ売り切れるトマトですが、今回は季節柄、さらに争奪戦が予想されますね。。。。

愛ゆうせん通りの日 2013年6月

他の商店街加盟店でも、いろいろとサービスを実施致します。

生活雑貨ありよしさんでも季節柄か、皮むき器ムッキーちゃんがイチオシのようです。甘夏、はっさく、文旦などの皮がサクサクとむける便利グッズです。いつもは400円のところ350円で販売されるそうですよ。

そして、この日、奇しくも屋部商店では、産直の美味しい甘夏が売ってあります(ΦωΦ)フフフ…

佐賀経済連・JAさが・佐賀県からご来店

さてさて、今日は、JAさが、佐賀県、佐賀経済連からお客さまがお見えになりました。8月初旬から新米の販売が始まる“佐賀県白石産・七夕コシヒカリ”の作付状況や現状を教えて頂きました。

8月~9月の全国の新米の中で、最も評価の高い“七夕コシヒカリ”。作家・嵐山光三郎が「幻の米」と呼んだ非常に入手の難しい銘柄です。

たった一つの銘柄の販促と現状報告のために、このように違う団体のメンバーが一緒に同行して各地の販売店を訪れていることからも、佐賀米の中での七夕コシヒカリの重要性がお分かり頂けると思います。

今年は、ややカラ梅雨が心配される状況ですが、現在のところ影響がでていないそうで、ホっとひと安心。佐賀県は、あまり渇水の影響は受けないので、大丈夫ですよ~とのこと。

七夕コシヒカリ 圃場02 2012年7月末

こちらは、七夕コシヒカリの圃場の写真。もちろん、去年のです。
今年の出来はいかばかりか、楽しみであります。

佐賀県白石 レンコン畑

こちらは、白石の特産品であるレンコンの畑。

白石町は干潟で有名な有明海に面し、江戸時代以前から続いた干拓地。この地力に富む重粘土の土地が、他の新米を寄せ付けない美味しさの原因にもなっています。

佐賀県白石 玉ねぎ 2012年7月末

白石町は玉ねぎも特産品です。玉ねぎの全国シェア一位は北海道ですが、二位は佐賀。その佐賀の玉ねぎの中でも、収量品質共に評価が高いのがこの白石産玉ねぎなのです。柔らかくて甘いツヤツヤの玉ねぎです。

今年も七夕コシヒカリご購入の方には、この白石産玉ねぎをサービス致します。毎年恒例ですね。お楽しみに!

 

城南区の飲食が熱い!「大連ラーメン」「よりあいカフェ」。「chocon」は中央区。

昨夜Facebookにて速報を流しましたが、今朝の日テレの番組「ZIP!」で、当店と同じ商店街加盟店である城南区友丘の「大連ラーメン」のテイクアウト炒飯が紹介されました。

指原莉乃プロデュース・テイクアウト炒飯

今度の総選挙で、AKB48のセンターの座を射止めた指原莉乃さんがプロデュースした炒飯です(このステッカーの金魚の絵は、指原莉乃デザイン)。

いつもは500円ですが、今日は345円で購入できました。345(さしこ=指原莉乃の愛称)ということらしいです。センターを獲った記念でしょうか。それとも全国放送のためでしょうか。

大連ラーメンさんは、今回の放送で全国放送は2度目(一回目は、とんねるずのきたなトランです)。きたなトランのときは、わざわざ飛行機に乗って食べに来店されたお客さんもいたと聞きます。今回も同じような展開が待ち受けているのでは。。。すげえ(;´∀`)

ほぼ定食屋の小さな中華料理屋さんで、店主のおじちゃんとおばちゃんがかなり良い人たち。おじちゃんは、雨の日も原付に乗って配達して、おばちゃんはお店で重い中華鍋を毎日振っています。最近お店を手伝い出した息子さんは、おばちゃんの味を継承中です。

すごいなぁと感心しつつ、午前中いつものように配達していたのですが、そのときに聴いていたラジオ番組「すっぴん!」(NHKラジオ第一)では、城南区別府の「よりあいカフェ」紹介がされていました。こちらも全国放送。

よりあいカフェには、まだ遊びに行ったことがないのですが、配達中に前を通ることもあり、常々気になっていました。

「宅老所よりあい」が中心となって運営している不思議なカフェで、なんと営業日は毎週土曜日のみ。宅老所よりあいの独特の運営方法は、その分野ではモデルになるほど有名なようです。本も多数。

下村恵美子さんの著作→■(Amazonの著作一覧)

村瀬孝生さんの著作→■(Amazonの著作一覧)

「宅老所よりあい」の活動方針のおおまかな内容は、こちらのページ→

「よりあいカフェ」の写真は、こちらのページが詳しいでしょうか→

Amazonのレビューにありましたが、作家の谷川俊太郎さんがすでに予約を入れているというのは、本当でしょうか(;´∀`)。

今回のラジオ放送では、同じく作家の高橋源一郎さんが実際に取材に訪れていましたし、放送時間も長くて1時間を超えていました。今日の午前中の福岡市城南区のこの熱い展開ぶりよ・・・。

さて、カフェといえば昨日ひさしぶりにカフェでランチしました。
このブログでもたびたび登場する中央区笹丘のカフェ「chocon(チョコン)」です。
中央区笹丘は、城南区田島、友泉亭に隣接している町です。

なんでも、イタリアンのシェフをしているご主人から習った「バロティーヌ」という料理を今週は出していて、それが非常に美味しいと。

チョコンのバロティーヌ

これがバロティーヌ(夏野菜のロールチキン)です。
パプリカやインゲン等をすりおろしたものを鶏肉で包んでいます。

そして、これが非常にうまい(*^^)v。う~ん、腕を上げたなチョコン!と思わずうなりました。

このことを妻に話すと「え~、チョコンさんって前から美味しかったじゃない」と言ってましたが、確実にそのときの味を超えています。妻よ甘い。これでランチの値段(980円)が変わっていないのは、いかがなものか?というくらいです。

2013-06-13No[0233]

・バロティーヌ(夏野菜のロールチキン)
・エスカベッシュ
・小松菜とツナの煮びたし
・糸島産無農野菜
・十穀米ご飯
・新玉ねぎのポタージュ

ご飯は、白米と玄米と十穀米のブレンド。お米は当店のものを使用して頂いています。玄米や雑穀がブレンドされているせいか、食後の満足感がかなりあり、腹持ちが良いためこの日は間食しませんでした。

新玉ねぎのポタージュは、蒸し暑い梅雨どきに合わせてなのか、冷たいスープ。さっぱりとリフレッシュ。

2013-06-13No[0230]

食後のデザートとコーヒーがついて980円です。

チョコンさんは、乳幼児も気軽に連れていけるカフェがコンセプト。子どもたちの喧騒が、お店の2階の小上がりから聞こえてくるお店です。「子供にはもったいないだろうコレ、子供にはもったいないだろうコレ」と念じながらの今回の昼食でした。

2013-06-13No[0234]

とはいいつつ、ケーキの甘さは自然な甘さ。本当に子供の健康のことを気遣っていることが伝わってきます。

2013-06-13No[0231]

大人には、コーヒーもオススメ。豆も購入できます。

開店前から、かなり悩みぬいて豆を選んだ経緯があるそうでして(そのためオリジナルブレンドになっています)、そのエピソードにうなずける、そのテイスト。ボクも週に3回くらい利用しています。

テイクアウト可の250円コーヒー。仕入れや納品のために長距離移動するときに、ホント重宝するのです(蒸し暑い季節に飲む、さっぱり、すっきり、ほろにがの水出しコーヒーは格別です)。

長距離の運転は退屈しますから、口を慰めるようにボヤけた味のものを飲んでボヤーと運転するのか、それとも美味しいものを飲んでハッキリとした意識を持って運転するのかとなれば、後者にならざるをえません。

しかしまあ、昨日今日で思い知るご近所のこの充実ぶりですよ。正直、多少たじろいでいます。焦ってもいます。

うちも負けてられんな~という気持ちと、いや負けてるし、というか、ついていけてる?という気持ちが胸の中で多少ごちゃごちゃと。

 

 

がんばるんば(;´∀`)

注:チョコンさんは2017年6月に閉店されました。
今は中央区鳥飼で「Bistro Ohshima」を営業されています。

https://www.facebook.com/Bistro-Ohshima-498097973860669/

 

低温倉庫でよーいどん!

前回のエントリーで紹介した低温倉庫が無事完成しました。

低温倉庫の中

まあ、そこまで大きくはないのですけどね。
でも、まだまだ積んでいけます。

P1090781
【工事前の倉庫の写真】

以前はこの状態でしたので、見違えました。

P1090814

昔の倉庫の床板は、金曜日に全て解体。
ハンマーでガンガンやって、一枚ずつ丁寧に剥がしました。

なかなかのシャビー具合で味があります。
傷みのない板で作業台くらい作ろうかなと、画策中です。

まあ、その場合は全てサンダーで表面を削って、味の部分は消し去るのですけども。汚いしね。

脚の部分の角材も、住宅で普通に柱として使われている太さですので、作業台の脚に転用できればと思います(卓上丸のこが欲しい)。

P1090804

倉庫に在庫を移したせいで、店内のバックヤードもすっきりになり、現在のところ、ちょっと寂しい感じです。

スカスカ具合がチャンスのうちに、木製の土台を全てひっくり返し大掃除しました。

いちいち在庫の米を隣の土台に移動させては掃除して、もとに戻していましたので、大変でした。けど、こういう機会でもないとなかなか一気に掃除できません。
そして、レイアウトも少々変更して、予定通り懸垂マシーンを店内に設置。

P1090797

フラフープは下腹部のダイエットに効果的なんだそうです。

去年秋に設置した写真奥のエアコン。そして今回の低温倉庫。
今年の夏は、バリバリと仕事をする環境が整っています。

なんだか、やっと米屋としてスタートラインに立てた気分。

美味しいお米を、お客さまに毎日元気にお届けできるように、精一杯営業していきますので、これからもご愛顧どうぞよろしくお願い致します!よーいどん!

 

明日(2013年6月7日)は玄米低温倉庫の設置工事があります。

明日6月7日は、玄米保冷庫の設置工事の予定です。予定より随分と長引きましたが、いよいよ明日が工事本番。

早朝より資材の搬入等がありますので、近隣の住民の方々には何かしらのご迷惑をお掛けすると思われます。組み立て式保冷庫のため重機等の使用はなく、騒音その他も抑えめの予定です。何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

P1090781

今日は、最終的な倉庫の片付けでした。コンクリートブロックの上に載っている床板を全て撤去。写真に写っているのは、最後の一枚です。

古くて隙間や側溝のある倉庫でしたので、案の定ゴキブリーヌちゃんと愉快な仲間たちが少々(;´∀`)。こういうときは、当店の女性陣が全く人任せなのが、ウケます。もちろん、一人で掃除です。

一応バルサンを炊いてから床を剥がしましたけど、しぶといのはいるものです。外用ホウキで退治すること数匹。

そもそも今日は朝から自宅でヤツラに遭遇してます。朝、妻がベランダのサッシを開けた途端、外側からポトっと床に落ちてきて、部屋に侵入。妻絶叫。これも新聞でバンバンしました。今日はそういう日なんでしょう。まあ、梅雨どきということもありますし。

明日設置予定の低温倉庫は、写真の倉庫内にパネルを組み立てて作る完全密閉型ですので、隙間がなく安心です。現在の倉庫は、低温倉庫を風雨から守る外壁の役割として残します。

小さいながらも低温倉庫を設置できれば、在庫を多少多めに抱えることができますし、その余分な在庫の品質維持もできます。良い事ずくめ。あえてデメリットを申し上げれば、低温倉庫を設置するにもお金が必要、その倉庫を使って在庫を抱えるにもお金が必要、といったところでしょうか。タハハハハ(^_^;)

P1090792

倉庫を片付けていたら、ビーチパラソルと足ひれを発見。折りたたみのクーラーボックス、レジャーシート等も。完全に海水浴セット。全部父のです、これは。いやあユルかったなぁ屋部商店。

と思ったら、私が高校生のときまで使っていたスキー板やストックも発見しました。人のことは言えません。反省。

低温倉庫の設置後は、お店のバックヤードから在庫の玄米の何割かを倉庫に移しますので、スペースが空きます。ということで、し明日からしばらくはバックヤードの片付け&模様替えということになります。

バックヤードに作業台の設置等いろいろと考えていて、実はそっちのほうが楽しみなのです。