月別アーカイブ: 2017年9月

通信販売の送料改定のお知らせ

10月1日からヤマト運輸の送料が値上がりします。それに伴い、弊店の通信販売の送料も変更になります。

まず悪いニュースから。

送料につきましては、かなり大幅に値上げします。申し訳ありません。

そして良いニュースは、

ご注文方法によっては、かなりお得なサービスが始まります。

10キロくらい購入されると、値上がりのぶんはほぼ解消できるようにしています。

【悪いニュース】

送料は以下のように変更します。

かなりの値上げとなりました。特に沖縄の方には申し訳ありません。

 

【良いニュース】

「前日までのお米のご予約一割増量サービス」を通販にも適用します。

ですから、弊店の最安値の佐賀ヒノヒカリを10キロ購入されると、1kg(400円)ぶん得します。15キロ購入されると1.5キロなので600円ぶんです。

佐賀ヒノヒカリを25キロ購入されると、1000円お得。北海道新すながわのゆめぴりかでしたら、1,575円お得です。

現在の運賃とサービスよりはお得になるケースが多いのでは。

【さらに良いニュース】

今日から9月29日(金)までの期間、注文の翌日出荷であれば、1割増量サービスを特別に適用致します。

1番お得な1週間の始まりです。

 

新潟の圃場見学の様子

本日新潟から桑原さんがご来店されました。

食味分析鑑定コンクールで、現在全国で7名しかいないダイヤモンド褒章を受賞された生産者のお一人。農事組合法人グリーン・アース津南の代表をされています。

7月に新潟の圃場見学に行った際にお世話になりました。

それはまだアジサイの咲いていたころでした。

標高300メートル以上の山の中の広い畑には、コシヒカリがたくさん育っていました。そう、ここは津南町。北魚沼、中魚沼、南魚沼のなかの中魚沼地方なのです(全部ひっくるめて魚沼地方といいます)。

明るいつやつやとした優しい葉色の景色に心が癒やされました。

少し離れたところにはトマト畑が広がっていました。

このトマトは、最近収穫が終わったそうです。次は今年の新米の収穫でしょうか。

トマトの収穫機もありました。

後日獲れたてのトウモロコシまで送って頂きました。

一部はトウモロコシご飯に。

おにぎりにして食べました。ベリースイート、ベリーテイスティ。

9月17日日曜日放送の「所さん お届け物です!」(TBS:17時~)に出演されるそうですよ。

 

よく保ちました

先週末に、不良米を除去する色彩選別機という設備が入れ替わりました。

写真は今まで使っていた安西製作所のAM-05です。最後の日に一緒に撮影しました。21年間の稼働にありがとう。

トラブルなく、部品の交換すらほとんどせずに動いておりました。さすが定評のあるメーカーです。

この色彩選別機で米について学んだことが色々とあり、思い出深い機械です。

21年の稼働。

ソフトバンクホークスの五十嵐投手が今年現役20年目。野村ヤクルトを知る最後の現役選手。

20年。さすがに重さがあります。

精米ラインから取り外したAM-05 は、じつは手放しておらず、予備で店に保管しています。なかなか手放せませんね。

お米を水に漬けずに炊く場合の注意点

先週はFBSの「バリはやッ!」とKBCの「アサデス。」に出演させて頂いたり、地元の中学校の生徒二人が職場体験学習に2日ほど来たり(もちろんボクの後輩にあたります)、精米設備の入れ替えなどがあり、たいへん充実した一週間でした。

KBCの「アサデス。」では、新米の旨い炊き方を紹介させて頂きましたが、少し誤解が生じているような反応も頂きましたので、今回補足させて頂きます。

視聴された方の反応の中に、「玄米も水に漬けなくていいですか?」といった質問や、「もうお米を水に漬けなくてもいいんですね!」という微妙なコメントを頂く機会があり、少し不安になりました。

水に漬ける時間が不要なタイプの炊飯器をお使いの場合は大丈夫です。そういった機種は、だいたい最近の炊飯器では一般的です。ですから、2~3年前くらいに炊飯器を買い直したな~という方は、説明書を探して炊き方の項目を一度読んでみてください。

もし昔の炊飯器をお使いの場合は、水に漬けてください。

最近は各メーカーが取扱説明書をネットに公開していますので、そちらを確認したほうが早い場合も多いと思います。番組でも炊飯器のタイプを確認することを薦めておりました。

玄米に関しては、お水に漬けてくださいね。でも、もしかしたら、玄米でも水に漬ける時間が要らない炊飯器もあるかもしれません。

それと、番組で使用した炊飯器はこちらです。アイリスオーヤマの旨味炊飯器H-DRC-18。土鍋に見えますけど、IH炊飯器です。シンプルな構造が気に入っており、食べ比べ用に2台買っちゃいました。

このIH炊飯器も、水に漬ける必要のないタイプの炊飯器です。製造年月日を見ると三年前の炊飯器。

番組でも紹介されましたが、ある温度帯をうまいこと使うと、酵素活性によりお米のデンプンが分解してやわらかくなります。かまどと薪で炊く場合の「はじめチョロチョロ」の温度帯です。最近の電気炊飯器はこの温度帯をうまいこと引き伸ばします。

電気炊飯器は火力調整が器用ですから、そういった火加減プログラムがすでに組んであるのです。ですから、水に漬ける時間が要らないのです。

では、水に漬ける必要のないタイプの炊飯器で、水に漬けた場合はどうなるか?

これはお米の品質によります。

もし水っぽかったり、ベチャベチャに炊けてしまったり、おこげが出来て少し芯が残るようであれば、説明書通り水に漬けずに炊いてください。

もし、全然大丈夫であれば、それはラッキー。そんなあなたはお買い物上手。いいお米を買いましたねってことになります。あとは好みによって水を減らしたり、増やしたり。水につけ置きしたり、しなかったりして好みに応じて調整しながら炊いてください。