月別アーカイブ: 2015年10月

EPSON顔料インク系ビジネスモデルプリンタを購入。

明日の31日土曜日は、テレビでお米の特集があります。番組は「満天☆青空レストラン」と「世界ふしぎ発見!」です。とても楽しみにしています。

「世界ふしぎ発見!」には、小池さんという五つ星お米マイスターが出演されています。若手のホープで最近は数々のメディアでお目にします。生産者の高齢化が言われていますが、米屋の高齢化もけっこうなものです。若手が元気だと励みになります。

先日、地元のラジオにボクも出演しました。電話でしたけども、初めてのメディア出演です。伊万里の「深山夢しずく」を最後に推しておきました。今年は天候不順で品質の良くないお米が多い印象ですから、迂闊に初めての銘柄を仕入れるのはかなりリスキーな状況です。逆に良い銘柄はどんどんオススメしていきたいと思います。明日のふたつの番組ではどんな銘柄が紹介されるのでしょう?

PX-S840 01

今週はEPSONのPX-S840というプリンタを購入しました(手前側の白いほうのプリンタです)。水の染みない顔料系インクのビジネス用プリンタです。

印刷スピードがかなり早く、便利な背面トレーもあります。

しかし家庭用プリンタとの一番の違いは、なんといってもインクカートリッジの大きさ。

PX-S840 04

下のインクカートリッジが今回購入したプリンタのもの。上にチョコンと乗っているものが、いわゆる普通のプリンタのカートリッジです。かなりの容量差。これで1枚あたりの印刷コストを下げているわけです。

ただし、長持ちするとはいえ、このインクカートリッジは1本6,000円くらいします。4色で2万4千円くらいですか(通販サイトによって価格がまちまちですが、だいたいこのくらいの価格です)。

PX-S840 02

大きいインクカートリッジですので、印刷用のヘッドの上に差し込むのではなく、こちらにガコンガコンとはめていきます。ヘッドにはチューブでつながっています。

じつは今回買ったプリンタは初期不良に近いくらいに印刷の具合が良くなく、かすれが最初から出てました。二日間かかっての9回のヘッドクリーニングでなんとか無事に使えるようになりましたが、チューブとこのヘッドクリーニング(インクでインクヘッドのノズルを洗う作業をします)で、かなりタンクからインクが無くなっているらしく、「もう次のインクを買ってね」サインが出ています。シクシク。

まあ最初に付属しているインクはテスト用扱いなので、こんなものなんでしょうけども。ちなみに本体価格は20,700円でした。けっこうお安い。

米箱表示

ただ、そんなインク切れ状態のプリンタですが、けっこう粘ってくれて、お店のポップを一通り印刷しても、まだまだ余裕で印刷可能な状態です。頼もしいですね。

明日には通販で新しいインクが届く予定ですし、お店の表示の見直しをどんどん進めていきます。年末に向けてチラシの印刷も増える時期です。かなりハイスピードでビュッビュッと印刷してくれますので、時間の節約にもなります。

ビジネス用のプリンタのもうひとついいところは、出先から印刷できることです。たとえば配達中にスマホやタブレットで通販のご注文メールを確認したら、そのメールをそのままお店のプリンタで印刷して、お店にいるスタッフに知らせることができます。

プリンタ台

プリンタ用の台も製作しました。自分で作るとピッタリのサイズに作れますから、スペースを有効に使えます。

PX-S840 03

ただまあ、ギリギリに作りすぎたようで、背面トレイにA4用紙がギリギリ入るくらいのスペースしかなく、お店の皆さんにまあまあの不評ぶりでした。使えないことはないけど、使いづらい。本日の閉店後に台の足を調整したいと思います。

 

 

新米が増えました。

通販で購入可能な銘柄を数銘柄増やしました。
スローペースで大変ご迷惑をお掛けしています。

あまり時間がないので、銘柄の写真だけアップしておきます。

サイトのほうでご確認ください → 

yumesizuku-karatu

akisakari-hanasaki

kogasannokome

sagahino

miyama-sizuku-sinmai

yumepirika3

matura-sizuku-sinmai

maiikeda-sinmai

産地写真と銘柄の産地(〇〇県〇〇産)は同一です。“佐賀県産ヒノヒカリ”だけは、範囲が県ですので広すぎて今後も同じ産地のものがくるかどうかわかりませんが、いまのところ佐賀県白石産ですので、撮影場所と合っています。

それにしても、よく写真が揃うようになりました。

miyama2015-740

深山夢しずくは、今年の新嘗祭の献穀田に一部圃場が選ばれました。今度改めて紹介致します。

 

 

お野菜の産直市のお知らせ 2015年10月

明日(10月20日)は産直お野菜の日です!

産直お野菜のお知らせ 2015年10月20日

秋らしく、たくさんのお野菜がやってきます。

先日、イレギュラーで七山の石川農園さんからトマトを入荷しました。いつも美味しいトマトですが、ひときわ今回は甘く美味しかったです。夏場のトマトよりもその前後の季節のほうが甘いという話しも聞くトマト。なるほどホントだったんだなぁと実感しました。

豚足煮のお知らせ

明日は豚足煮も販売します。1パック250円です。

商店街加盟店の各店でもいろいろとサービスがありますが、今回は写真を撮るのを忘れてしまいました。すでに閉店してシャッター閉めてしまったので(そもそもポスターの掲示すら遅かったのですが・・・反省。来月はちゃんと復活させます)。

100円券と匠薫ブレンドシール

先週の土曜日は「匠薫ブレンド」用のステッカーと、弊店で使用できる100円券を製作しておりました。

前回のエントリーで紹介しました営業カレンダーにも記載されておりますが、100円券は、ご来店頂いたときに近隣のコインパーキングを利用された方に差し上げることになりました。コインパーキングをご利用されたときは駐車チケットのご提示をお願い致します。

100円券の収納方法

スタンプカードの中にすっぽり収まって、はみ出さないサイズに作りました。次回のご来店の際にご利用頂けます(写真の100円券は試し釣り用のもの。実際は厚紙です)。

複製が困難なように印刷に少し工夫があります(自家製ですから限度はありますが)。お買い上げ頂いた日付をスタンプカードと100円券両方に記載致しますから、ご利用時に複製を疑われてドキドキする必要は全くありません(お手製のカードだとありがちなのです)。

ですから、遠慮なさらずに利用ください。

営業カレンダー(お米の新サービスも) 2015年11月

今週はイベントの景品などの納品が3日連続であり、景品ですので1キロサイズのご注文が多く、忙しくさせて頂きました。

1kgの景品

上の写真のお米は、保育園の運動会の父兄競技に参加された方への粗品に使用されました。毎年、ご注文頂いております。運動会役員さんや先生のお話しだと、お米だと参加者の集まりが良いと聞きました。

初めて参加された方(乳幼児クラスの父兄に多い)には、初めは「この袋の中身はナンジャラホイ?」な景品ですが、その父兄の中から次の年の競技参加希望者が生まれていくサイクルができあがっているようです。ご注文も頂いて貢献もできて、なによりです。

さて、9月のシルバーウィークから今日まで3週連続で連休を挟んだ週が続き、大変お客様にはご迷惑をお掛け致しました。これから年末にかけては、不定期のお休みはございませんのでご安心ください。

以下、来月の営業予定です。

配布用カレンダー(オモテ) 2015年11

来週の火曜日の産直お野菜の日(10月20日)は「豚足煮」を販売致します。

配布用カレンダー(ウラ)2015年10月

チラシの裏面は新企画ばかりになりました。

ブレンド米を3種類、おまかせコースを3コース用意致しました。

「メールでお知らせ」も始めます。内容はLINEやFacebookで投稿しているものと同じです。イベント日(台所の日・産直お野菜の日)や連休前にお知らせのメールを送らせて頂きます。

メールは文字化けの発生などの可能性がありますから、LINEやFacebookでの登録のほうがオススメです。とはいえ日常的な連絡は携帯メールを使用されている方も多く、そういったお客様へのサービスとなります。確かに手軽さは一番。

登録方法はチラシに記載されているアドレスに空メールを送って頂くだけです。メールでご注文も承ります。その場合は「ご住所とお名前、電話番号。ご注文銘柄とキロ数と配達ご希望時間」等々をご記入ください。

このブログにもしっかりとアドレスを明記したいのですが、すぐにネット上を徘徊しているロボット(プログラム)がそのアドレスを拾って迷惑メールなどを送りつけてきますので、画像とはいえネット上にアドレスを晒せません。安全運用を心がけていきます。

 

佐賀県産・七山コシヒカリの新米、通販開始。

お待たせ致しました。七山コシヒカリの新米の販売を通販でも開始致しました。

七山コシヒカリ 

標高500~600Mの非常に水の綺麗な中山間地で、有機肥料とボカシにこだわった栽培がされています。この天候不良の年にも、元気に育っています。標高が高いため、低温だったりの悪天候の影響を受けやすいのですが、非常に美味しいお米です。近年は生産者によってホントにお米の出来不出来がハッキリしています。

栽培者は石川農園の石川さん。今年は娘さんも本格的に加わって、30kg米袋の生産者名に娘さんのお名前が書いてありました。

先日TPPが大筋合意し、もう農業はダメじゃないかというような風潮がごく一部にあり、暗い影を落としていますが、ボクは逆に日本の良さを見直す機会になるのではないかという期待も持っています。日本国民がいまの日本の農業から受けとっている恩恵って、とても贅沢なのです。諸外国に比べると。そしてその贅沢さは、今後も続くのではと思っています。

その理由はいくつかありますが、例えば日本の食文化がどんどん洋食化したのに対し、なぜ海外の和食ブームが最近にならないと起こらなかったのか?ということを考えてみた場合、ようするにそれは、日本では満足できる美味しいハンバーガーを作るのに時間がかからなかったのに対し、海外では客を呼べる美味しい寿司を作るのには時間がかかった(または全くの別ものになった)ということです。

そういった差は、もちろん日本人の外国に対する憧れや料理人たちの創意工夫の努力があったでしょうが、そういったものをしっかり支えていたのは、素材である農作物の出来の良さや、市場のニーズに応えてきた農業者の柔軟性なのではないか?という予想は、あまり的外れではない気がします。

もちろん、本場ものが大抵美味しいに決まっていますが、しかしそれを模倣して、それなりに人気が出て定着するには、ある程度の美味しさが必須条件になることは間違いありません。

日本の朝食でパン食が増えたように、アメリカの朝食でご飯と味噌汁とお漬物の朝食が増えてもいいのに、なぜそうならなかったのか?そういったことを考えてみるのも面白いと思います。お味噌汁に入れるような季節ごとの旬の新鮮なお野菜が、手に入りやすいかどうか?

全体状況と個別の状況は違いますから、頑張っている生産者、技術のある生産者には、活躍してもらいたいと切に願っています。

七山コシヒカリ圃場 2015年

今年は5月に1回だけ訪れただけになってしまいましたが、母を連れていくことができました。写真の奥にいるのが母です。一度見せたかった綺麗な圃場。空気も非常に澄んでいます。

台所の日 おでん 2015年10月5日

一昨日の「台所の日」も大変ご好評を頂き、用意したお惣菜も昼前にほぼ完売状態(上の写真はおでん)。

台所の日 おにぎり弁当 2015年10月5日

おにぎり弁当もすぐになくなりました。おにぎりは「七山コシヒカリ」を使用しています。粒感がはっきりしていますが、粘りはもっちり。なので、おにぎりにしても美味しい。

台所の日 トマト 2015年10月5日

一緒に販売したトマトも、七山の石川農園さんのトマトです。こちらも売れ行きが良かったです。普通のトマトとはひと味ふた味違います。お米と同じく。

七山コシヒカリ 賄い飯

今日の賄い、お客様にお出しする試食も「七山コシヒカリ」でした。近日中に百貨店の頒布会用にも精米しないといけません。精米の仕上がりもなかなかよく出来ましたので、安心して販売できます。

五つ星マイスターシール

福岡市内で初めて五つ星マイスターになった先輩(ボクは二人目です)から、「これを使え」とシールを頂きました。ありがたいですね。わがことのように喜んで頂けると。

表示に負けない仕事ぶりを心がけていきます。

七山コシヒカリの通販ページはコチラです →