本日より平成29年の営業が始まりました。

本日より仕事始めとなりました。皆さま、本年もよろしくお願い致します。

お正月休みは宮崎へ行きました。今回のエントリーは写真ばかりです(しかも車内からの写真が多いです)。

写真は宮崎の中心地。フェニックスの木と、ボンベルタ橘、霧島酒造の看板が見えます。

「皆様のお胃袋担当店ジャンボ」は、お休みのようでした。胃袋を任せていた人はどうなっているのでしょうか。

「栄鶏庵(エイドリアン)」といった面白看板も見つけました。砂肝のカルパッチョってどんな感じなんでしょう??

子どもたちが遊べる公園が充実している宮崎ですが、今回は宮崎県小林市の「のじりこぴあ」で遊ばせました。上のドームはメロンドームといいます。無料で遊べる施設が多く、有料だとゴーカートやスカイサイクルなどもあります。

宮崎県小林市は農作物が有名ですが、美容関係であればシリカ水(斉藤慶子さんの生まれ故郷らしいのですが関係あるのでしょうか??)。近年はフランス語に聞こえる方言のCMのど田舎ぶりで有名になりました。

お食事は、宮崎の地鶏の炭火焼の有名店に行きました。こちらは宮崎市内。

骨付きのもも焼き。

切ってあるほうのもも焼き。

ひたすら鶏を食べ続けて飲むお店でした。

帰りの高速道路の景色。宮崎県田野町。干し大根(漬物用)の生産量日本一の地域。三角の櫓には大根が干してあります。ちなみに宮崎県の農家一戸あたりの生産額は県内一だそうです。高速道路からの景色はミニチュアの世界のよう。

宮崎県都城付近。霧島連山の高千穂峰が綺麗に見えました。天孫降臨伝説の山で、焼酎好きの方にはこの霧島連山の湧水を使った焼酎が有名ですね。

えびの。ここも湧水で有名です。

名水の地には、コカコーラの工場があります。九州の「いろはす」はここで採水されています。工場内には見学用の楽しい施設もあるそうです。いつか行ってみたいと思います。

この出口を降りてすぐの場所に工場はあるのですけどね。

宮崎の「霧島ヒノヒカリ」は、一昨年の27年産が「コメの食味ランキング(日本穀物検定協会)」の特Aを初めて取りました。昨年収穫された28年産のランキングは、来月には発表されるはずです。

結果がどうなろうとも、美味しいお米とはどういうものか、他産地と比べてどうかということを研究した一年になったはずですから、将来的に食味が向上していき、県内でもそういった意識が広がっていくはずです。未だ特Aを取れていない県もありますから、そういった県には頑張って欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です